KCONV – Kanji Conversion Tool

新しいオンラインツール「KCONV」を作成しました。漢字の変換を行うためのツールで以下の組み合わせで変換を行うことができます。 簡体字からピンインへの変換 簡体字から繁体字への変換 簡体字から日本の漢字への変換 日本の漢...

キーカバー

朝のジョギングの際、ズボンのポケットに鍵を放り込んでチャラチャラ言わせながら走っていたら、ポケットに穴が開いてしまった。息子が保育園で使うために購入した「はらぺこあおむし」の端切れがあったので、それを失敬して針と糸で繕っ...

Facebook はじめました

いろんなところで「いいね」ボタンを見るようになり、前からやりたいなあと思っていたFacebookを始めました。私のプロフィールページはこちらです。どうやっていじっていいのか分からないのですが、とりあえず Twitter ...

仕事 – 暗号解読

たまに手書きの文書を翻訳することがある。私が駆け出しだった15年くらい前は、メールよりファクスでのやりとりが多かったので手書きのビジネスレターなどをよく相手にした。日本人男性と中国人女性の間で交わされたラブレターを日本人...

ディズニーランドに行ってきた

4月10日から一泊二日でディズニーランドに行ってきた。朝7時半に調布の自宅を出発し、中央自動車道、首都高を通って舞浜までほぼ1時間である。近い。そして怖い。自慢ではないが四輪車で高速道路を走るのは初めてである。若かりし頃...

税金の春

例年2月中旬には咲くジンチョウゲが今年は3月下旬に花盛り。いくら寒かったとはいえ、あまりにも遅い開花である。昨年の地震の影響で植物たちも体調(?)を崩したんだろうか。そういえばエゴノキもようやく新芽が出てきたな。これも半...

我が家の地震対策

昨年3月の地震以降、それなりに食糧を備蓄したり、手作りソーラー発電を用意したりして地震への備えをしてきたが、最近新たに500円玉貯金と灯油ストーブを導入した。 500円玉貯金はAmazonで10万円が貯まる貯金箱を購入し...