PDFでたまに起きる互換漢字由来の問題を解消するツール
「生物辨識技術專利資訊分析」を「生物辨識技術專利資訊分析」に変換するツールを作りました。 変換前と変換後、同じやんけ、そう思われた方、ツッコミありがとうございます。 「生物辨識(U+F9FC)技術專利(U+F9DD)資訊...
「生物辨識技術專利資訊分析」を「生物辨識技術專利資訊分析」に変換するツールを作りました。 変換前と変換後、同じやんけ、そう思われた方、ツッコミありがとうございます。 「生物辨識(U+F9FC)技術專利(U+F9DD)資訊...
昨年来、パソコンで日本語を入力する際、1文字目が英字になってしまう問題に悩まされてきました。「おはよう」と入力したいのに「oはよう」となってしまい、再入力を余儀なくされるという現象が頻発し、ろくに仕事が進みません。 どう...
もう少し生の中国語に触れたいな。家にこもって翻訳をしていると、パソコンに表示された原稿とテキストエディタ、辞書の間を行ったり来たりするばかりで、中国語を耳にする機会があまりありません。 もちろん、ネット上には中国語コンテ...
Android版北辞郎は以下からダウンロード可能です。 ダウンロードリンク1:中日辞書 北辞郎 – Google Play ダウンロードリンク2:北辞郎アプリのapkファイル(v1.0.9) ※APKファイル...
Android版北辞郎アプリの開発を進めてきましたが、なんとかリリースのめどが立って参りました。ついては、アプリのリリースに先立ち、テストに参加してくださる方を募集いたします。 Androidのスマホをお使いで、Goog...
ワードで選択した文字列を各種検索エンジンで検索するためのマクロです。インストールすると右クリックメニューに「Context Search」が追加され、自分で登録・編集した複数の検索エンジンを使って検索することが可能となり...
夏目漱石の「木屑録」を文字起こししましたので公開します。ファイルのフォーマットはPDFとDOCXとなります。 PDF :木屑録.pdf DOCX:木屑録.docx 「木屑録」は、若き漱石が夏休みに房総半島にでかけた際の紀...
PHPのライブラリSimple HTML DOMを使ってWEBサイトのスクレイピングをしていると、たまに「Detected an illegal character」というiconvのエラーが出ることがあります。 Sim...
EDP提供の英辞郎をEPWING化してローカル環境で使えるようにしたいと思います。方法を紹介しているサイトはいくつかありますが、少し情報が古く、そのままでは使えなかったため、2024年現在の情報をメモしておきます。 まず...
漢詩の勉強を始めてから、漢和辞典を引く頻度が高くなりました。紙の漢和辞典は学研の漢字源と角川の新字源を持っていますが、キーボードから手を離さず、パソコンでささっと調べたい時は、LogoVistaの新字源を使っています。サ...