コンテンツへスキップ

karak

Language and Translation
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
Programming/python

[Python] GUIの翼を手に入れる

Posted on 2023/05/04 by ctrans / 0件のコメント

今日のPython勉強日記のテーマは「GUI」です。 前回、PDFをテキスト化するプログラムを作成しましたが、ファイル名を毎回手入力する必要があり、使い勝手がイマイチでした。普段使いできるように、以下のようなユーザーイン…

続きを読む →

Programming/python

[Python] PDFファイルからテキスト抽出

Posted on 2023/04/30 by ctrans / 0件のコメント

今日は、PyMuPDFというライブラリを利用し、PDFファイルからテキストを抽出します。 PyMuPDFはUnicodeに対応しているので、中国語や日本語の含まれるファイルも問題なく扱うことができます。なお、PyMuPD…

続きを読む →

Programming/python

[Python] XLIFFファイルから原文、訳文のテキストを抽出

Posted on 2023/03/30 by ctrans / 0件のコメント

Python勉強日記。今日はXLIFFファイルから原文、訳文を取り出してみたいと思います。XLIFFは翻訳メモリのTrados、Phraseで採用されているファイルフォーマットです。 XML形式ですのでテキストエディタで…

続きを読む →

Blog

[Python] 百度の熱捜榜からタイトル取得

Posted on 2023/03/17 by ctrans / 0件のコメント

オッサンのPython勉強日記です。 スクレイピングの練習問題。 百度の热搜榜にアクセスし、タイトルを取得するコードです。 import requests from bs4 import BeautifulSoup se…

続きを読む →

Blog

仕事場のコーヒーメーカー

Posted on 2023/01/07 by ctrans / 0件のコメント

コーヒーが飲みたくなったときに、ささっとコーヒーが入れられるように、仕事場にコーヒーメーカーを導入しました。サーモスのECJ-700というモデルです。ほかにもいくつか候補はありましたが、消費電力が少なく、構造がシンプルで…

続きを読む →

Blog

[更新]デスクトップ版北辞郎 1.13

Posted on 2022/12/08 by ctrans / 0件のコメント

デスクトップ版北辞郎アプリのバージョン1.13を公開します。 データベース更新のみの定期アップデートとなります。機能面に変化はありません。 動作環境はWindows 10 64bit版となります。 ダウンロード デスクト…

続きを読む →

Blog

スピーナチェアの修理

Posted on 2022/11/13 by ctrans / 0件のコメント

10年以上前に購入したイトーキのスピーナチェア。一年中、私の仕事を支えてくれる相棒だが、このところリクライニング機構がへたってきたのか後ろにうまく倒れてくれなくなった。 そうか、そろそろ買い換え時か、と思い、新たな相棒探…

続きを読む →

Blog

US配列キーボードのすすめ – 中国語の入力効率向上のために

Posted on 2022/05/22 by ctrans / 0件のコメント

1年少し前に購入したキーボードKeychronのK8が壊れたので、また同じK8を購入しました。新しいモデルが出ていたので、今回はバックライト無し、スイッチがホットスワップのものを選択。値段はセールで$55.20 でした。…

続きを読む →

Blog

[Word]検索文字列にマッチする部分のフォントを一括変更

Posted on 2022/05/05 by ctrans / 0件のコメント

中国語と日本語が混在するワードの文書を扱っていて、中国語部分のフォントを SimSun にしたい、でもひとつひとつフォントを変更していくのは死ぬほど面倒くさい(100ページあるドキュメントとか考えるだけでもう)。そういう…

続きを読む →

Blog

しんにょうの点を増やしたい

Posted on 2022/04/18 by ctrans / 2件のコメント

坂本龍馬の伝説はウソだらけ 「幕末に大活躍」は間違いだったという日経ビジネスの記事を読みました。実に面白かったです。面白かったですが、私が取り上げるのは例によって漢字のことです。この記事のはじめの方に「司馬遼太郎(しばり…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

1 2 … 60 次へ »

About

  • お問い合わせ
  • このサイトについて

Recent posts

  • [Python] GUIの翼を手に入れる
  • [Python] PDFファイルからテキスト抽出
  • [Python] XLIFFファイルから原文、訳文のテキストを抽出
  • [Python] 百度の熱捜榜からタイトル取得
  • 仕事場のコーヒーメーカー
  • [更新]デスクトップ版北辞郎 1.13
  • スピーナチェアの修理
  • US配列キーボードのすすめ – 中国語の入力効率向上のために
  • [Word]検索文字列にマッチする部分のフォントを一括変更
  • しんにょうの点を増やしたい

おすすめのエントリ

  • 翻訳とミス
  • それらしく、もっともらしく
  • 「強」の簡体字はなぜ「强」なのか
  • 兆をめぐる冒険
  • 異体字同一視検索
  • 国字「笹」の読み方
  • やってはいけない漢字変換 – 人名編
  • ひらがな・カタカナ地名の中国語表記
  • 谷歌拼音輸入法の使い方
  • ピンインをカタカナに変換する

過去1週間の人気エントリ

  • カナロックの解除 300件のビュー
  • 時刻表 100件のビュー
  • 電子辞書 E-D300(カシオ中国) 100件のビュー
  • [更新]デスクトップ版北辞郎 1.06 100件のビュー
  • Keychronキーボードのマイクキーを無効化 100件のビュー

Archive

Meta

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Ad

© 2023 karak
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy