正規表現で桁区切りのカンマ
6937938とか8511422とか1111118097なんて数字があったとして桁区切りのカンマを手作業で入力するというのは、できる限り自分以外の人間に押しつけておきたい作業であろう。私は人格者として広く認知されているが...
6937938とか8511422とか1111118097なんて数字があったとして桁区切りのカンマを手作業で入力するというのは、できる限り自分以外の人間に押しつけておきたい作業であろう。私は人格者として広く認知されているが...
とんこつ強化月間。今日はとんこつラーメン 博多風龍に行ってきた。替え玉が2玉まで無料であることを前面に打ち出しているが、もちろんそれだけで人は来ない。それだけでカウンターは埋まらない。店は井の頭線渋谷駅の西口改札に向かっ...
本日午前から北辞郎にアクセス出来なくなっています。アクセスしてくださったみなさま、本当に申し訳ございません。 今回もサーバ側の不具合が原因です。これまでなんとかだましだましやってきましたが、さすがに限界です。 1台のサー...
カシオ中国のE-D300は、中国語電子辞書の1つの到達点と言って良いだろう。私はたいへん感動している。 ここ数年、私はスタンドアロンの電子辞書から離れていた。理由はいくつかあるが、最大の理由は魅力的な製品がないから。これ...
先日、祖母の一周忌で帰省した際、Nexus 7を持って出かけた。新幹線でタブレット端末をドヤ顔しながら使ってみたかったのである。 Nexus 7はWifiにしか対応していないので、ネットへの接続はスマホのテザリングでなん...
Nexus 7で電子書籍を読んでみようとGoole PlayブックスとSonyのリーダーを試してみた。いきなり有料の書籍を買うのもためらわれるので、青空文庫から提供されている無料の電子書籍をあさり、中島敦の「李陵」を落と...
調布から吉祥寺行きのバスに時々乗る。深大寺、三鷹を経て30分くらい。なんということもない平和な道中なのだが、バスが停車するたび気になることがある。 バスが停留所に止まる。停留所にいる人がそっぽを向く。運転手が「吉祥寺行き...