小さな商売を考える

ちょっとしたスキマ時間にできる小さな商売はないか考えている。消費税が10%になると年間10~15万円の負担増になるという。これをまかなうのはなかなか大変である。本業の翻訳を頑張れば良いじゃないかと思われるかもしれないが、...

価格

私は白湯を飲むのにサーモスのマグを愛用している。使いやすくて容量もちょうど良い。中国の天猫(tmall)でも販売されていて、商品紹介のページを「ほほう」と眺めていたのだが、価格が日本(Amazon)の倍くらいになっていて...

休暇と仕事

4日から7日まで休みをとって八ヶ岳に行ってきた。 ネオオリエンタルリゾートの貸別荘に子ども2人を連れて3泊4日。予想はしていたが実にタフな休暇になった。アウトレットに行ったり、牧場に行ったり、妻と2人ならなんと言うことは...

谷歌拼音輸入法の使い方

Googleが無償提供している中国語IME「谷歌拼音輸入法」は、変換精度が高いだけでなく自動アップデートにより新語や俗語に強く、Googleアカウントを利用して複数台のパソコンでユーザ辞書や設定を共有できるなどたいへん使...

語順

もう20年くらい中国語を勉強しているが、いまだに不思議に思うことがたくさんある。先日あれっ?と思ったのが「系统的正常运行难以保证」というフレーズだ。これは順番を入れ替えて难以保证系统的正常运行としても成立する。文法的にう...

Googleで言語指定

Googleで検索を行う際、対象となる言語を指定しないと中国語の単語を検索していても日本語のサイトが表示され、作業の妨げになる。この場合は、言語を指定することで問題を回避できるが、検索のたびにいちいち指定するのは面倒であ...

台灣物産館

ロケットニュース24の 人気の台湾スイーツ『チャーミースノーアイス(雪花氷)』は東京笹塚「台湾物産館」で食べられるよを見て、炎天下を笹塚まで出かけてきた。去る8月19日に京王線の調布駅、布田駅、国領駅が地下化したので、つ...

北方水滸伝用ATOK辞書

水滸伝全19巻(北方謙三)を読了した。私はこれまで水滸伝を読んだことがない。だから、ほかの水滸伝と北方水滸伝がどのように違うのかは知らないがとにかく面白かった。物語を追いかけてどんどん読み進み、最終巻にたどり着いてしまう...

半休

半日休みをもらうことにして吉祥寺に出かけてきた。ヨドバシカメラで双眼鏡を確認したかったのである。近く家族旅行で山に行こうと思っているので、その際に星が見たい、野鳥も観察したい、でも大きいのは困る、値段は安い方が嬉しい、と...