投稿者: ctrans
Xperia Active 到着
EXPANSYSで注文していたXperia™ activeが到着。はじめてのAndroid機です。おまけでLiveViewが付いてました。いじり倒したいけど仕事があるので夜までお預け(´・ω・`)
パワーポイントからテキストを抽出 その2
以前、パワーポイントで作成したファイルからテキストを抽出する方法として、PDFに変換してから「すべて選択」→「コピー」する方法を紹介したが、久しぶりにこの方法を試してみたら、Adobe Readerでうまくコピーを行うこ...
なりたかった職業書くとその職業の人が現実を書くスレ
なりたかった職業書くとその職業の人が現実を書くスレというのがなかなか面白かった。 ざっと読んだが翻訳者がないようだったので中国語翻訳者の現実を書いてみようと思う。 通勤がない:私は暑がりで体調が思わしくないときは乗り物に...
SQLite – 異なるDB間でテーブルをコピー
データベース new.dbのテーブル table1に別のデータベースold.dbのテーブルtable1のデータを丸ごとコピーしたい場合1、SQLiteではnew.dbを開いた後、ATTACH DATABASE でold....
Tcl拡張 – worddoc
MS-Wordファイルからテキストを抽出し、当該テキストに何らかの処理(編集)を加えた後に、元のファイルにテキストを書き戻すための拡張です。Wordファイルをテキストエディタで編集したいときや何らかのバッチ処理を行いたい...
Pinconv 4.17
Pinconvのバージョンアップを行いました。プラグイン「grep」に現在開いているファイルを対象にgrep処理を行うためのオプション「現在のファイルから検索」を追加したほか、MS-Wordのdocファイルからテキストを...
MS-Wordのインストールパス
Wordのインストールパスを取得する必要があり、Googleに「How to get installation path」などと入力してあちこち調べてまわっていたのだが、どうにも必要な情報にたどり着けない。仕方なくレジス...
アンパンマンと画面分割
FirefoxにSplit Pannelというアドオンを導入した。画面を分割して複数のサイトを同時に閲覧できるようにしてくれるアドオンである。職業柄、辞書や資料のサイトをいくつも開いて調べ物をすることが多いので、そうした...
Pinconv 4.16
Pinconvのバージョンアップを行い、翻訳支援機能「Clone」を追加しました。 この機能は、翻訳対象の原文と同じ文を過去に翻訳したことがある場合、過去の訳文を取得し、原文の下に挿入します。検索やコピー&ペーストの手間...