MS-Wordのインストールパス
Wordのインストールパスを取得する必要があり、Googleに「How to get installation path」などと入力してあちこち調べてまわっていたのだが、どうにも必要な情報にたどり着けない。仕方なくレジス...
Wordのインストールパスを取得する必要があり、Googleに「How to get installation path」などと入力してあちこち調べてまわっていたのだが、どうにも必要な情報にたどり着けない。仕方なくレジス...
FirefoxにSplit Pannelというアドオンを導入した。画面を分割して複数のサイトを同時に閲覧できるようにしてくれるアドオンである。職業柄、辞書や資料のサイトをいくつも開いて調べ物をすることが多いので、そうした...
Pinconvのバージョンアップを行い、翻訳支援機能「Clone」を追加しました。 この機能は、翻訳対象の原文と同じ文を過去に翻訳したことがある場合、過去の訳文を取得し、原文の下に挿入します。検索やコピー&ペーストの手間...
少し前のことになるが、Googleドキュメントに日本語や中国語のOCR機能が追加された。PDFや画像ファイルをアップロードする際、変換オプションで「PDF や画像ファイルからテキストを Google ドキュメントのドキュ...
北辞郎の編集画面でツールチップを表示するためにqTipを導入した。 なんだかいろいろ手こずったけれど、とてもきれいにまとまって満足。