投稿者: ctrans
PHPで日本語の形態素解析
対訳データベースの実装に際し、中国語の原文と日本語の訳文を形態素解析で単語単位にばらし、それをインデックスにしようとしたのですが、PHPで形態素解析ってどういうライブラリがあるのかしらん、と疑問の壁に激突したのでメモ。 ...
秋の抜け毛よ君を泣く
最近知ったのですが秋は抜け毛が一番多い季節だそうです。そういえば、最近頭を洗っているとけっこう抜ける。ストレスかと思っていたのですが、にんべんに無神経と書いてタケウチと読むくらいですから(全国のタケウチさんすいません)そ...
ナンとかの自由に責任は伴わないのか
朝日新聞で従軍慰安婦の記事を書いていた元記者への脅迫を扱った言論抑圧、主役はあなたですを読んだんですが、なんか全体に展開が乱暴ですね。 「言論を窮屈にするのは、まずなによりも、権力のサーベルであるよりは、跳ね上がりの素人...
東京トンテキにおけるトンバーグとの格闘
時々、口いっぱいに肉をほおばり、それをかみしめ、肉汁にまみれたくなることがございます。今日はそういう日でございました。クラヴマガでひと汗流し、渋谷方面へとブラブラ歩く私の頭に浮かんでいたのはハンバーグ。肉塊にナイフが入り...
デスクトップ版北辞郎 Ver 1.04
ユーザー参加型辞書「北辞郎」のデスクトップ用ツールです。アップデート関連の不具合などを修正しました。 ダウンロード デスクトップ版北辞郎 – kitajiro.zip(21.6MB) インストール ファイルを...
郷愁ではなく今この瞬間の一足として – Dr.Martens 3989 BROGUE
話は私が黒い革靴が欲しいなとぼんやり考えたことから始まります。白いコットンのシャツに濃紺のデニムを履く時に少しかっちりとした革靴を合わせたいと思ったのです。最初に思いついたのはリーガル。吉祥寺に店舗があり、何度か買い物を...