焼酎、納豆、筋肉

晩酌に焼酎を飲むようになって1年くらいたちました。基本は「いいちこ」か「黒霧島」で、飲み方はお湯割り。手酌で飲んでいると焼酎を注ぎ過ぎることがあるので、アジア雑貨の店で購入した小ぶりのチャイグラスを使って飲んでいます(イ...

もう1月が終わろうとしている

年明けから依頼が重なり、昼間はそれと格闘し、夜は北辞郎の更新作業という日々を送っていたら1月が終わろうとしています。なんということだ。 北辞郎は、今年から運営形態を変え、サイトに掲載している広告で運営費をまかなうことにな...

2014年の副収入(ポイント含む)

不肖タケウチも自営業者ですので、そろそろ昨年の帳簿をまとめないといけないのですが、あまり面白くない計算をする前に昨年私が本業以外で小遣い稼ぎをどれくらいできたか確認してみました。このブログを含むWEB上でのアフィリエイト...

スマホのSIMをNifMoに

スマホのSIMカードを日本通信(b-mobile)からniftyが提供するNifMoに変えました。日本通信のSIMカードは2年ほど使いましたが、月2GBのデータ通信+音声通話で基本使用料が3,370円、これに無料通話を超...

ピンインにアポストロフィ

北辞郎の検索結果におけるピンインの表記に手を入れました。音節間で母音が連続する場合や「n/ng」に母音が続く場合、一般的な辞書ではその間にアポストロフィを入れて区切ります。 これまで北辞郎ではこれができておらず、メンバー...

来年のカレンダー

そろそろ来年のカレンダーを用意しないといけないですね。毎年、白川静 漢字暦を購入していたのですが、たまには気分を変えて違うのにしようかとしばし沈思。 ああ、そういえば今年読んだ海賊とよばれた男はなかなか面白かった、あの本...

アルファのN-3B

数年前に購入したダウンジャケットがくたびれてきたので冬のアウターを新調することにしました。 昨年はMA-1が流行っていて街でもよく見かけました。私もちょっと興味があったのですが、どういう組み合わせならあれを着こなせるのか...

LINEの中英辞書

n詞酷というオンライン辞書がいつのまにかLINE Dictionaryに変身していました。買収されたのでしょうか。「n词酷 LINE 收购」とかで検索しても何も出てこないですね。まあ、経緯は分からなくても利用に支障はあり...