Android WebViewの画面回転時のリロード
Android向けのアプリを作っております。慣れてないので次から次へと問題にぶつかる。たいていの問題はググレばなんとかなるが、掲題ではまったのでメモ。 Androidでは画面を縦から横にすると表示されている内容がリロード…
Android向けのアプリを作っております。慣れてないので次から次へと問題にぶつかる。たいていの問題はググレばなんとかなるが、掲題ではまったのでメモ。 Androidでは画面を縦から横にすると表示されている内容がリロード…
jQuery Mobileはたいへん便利だが、BootstrapのGlyphiconsほど豊富なアイコンは用意されていない。ボタンやナビゲーションにちょっと気の利いたアイコンを加えたいときに不便である。Glyphicon…
ユニクロさんね、毎年企業のロゴが入ったTシャツ作ってますやん。あれね、私もけっこう好きなんです。面白いし、値段は手頃で、質も悪くない。そやけど、毎年同じネタっちゅうわけにもいかんでしょ。そうそう、マンネリいうやつですわ。…
先日書いたように微博から単語の用例を引っ張ってくる機能を北辞郎に組み込もうとしていたのだが、新浪微博APIを使うには、通常のユーザ登録に加え、こちらの身分を証明するため、身分証を提示したり、携帯電話でショートメッセージを…
WordPressでJavascriptのソースを表示し、実行する場合に手軽な方法はないかと検索していて、小飼弾さんの404 Blog Not Found:javascript – ソースを見せてかつ動かすた…
NikeのFuelBandという活動量計が気になっている。「Tracks your all-day activity」ということでランニングやら散歩やらを記録して励ましてくれるらしい。 関連:15分で売り切れ!?上陸前に…
「中国、ネット検閲強化でVPN遮断か」などというニュースが聖夜に飛び込んできたものだから、年末年始は北辞郎のサテライトサイト作成に没頭することに。 http://ctrans.comule.com/ http://une…
冬の朝6時半。夜の尾っぽを朝が啄み始める時間に温かい布団の中から何とか抜け出し、外に出る。野川を上流に向けて遡っていくと三鷹の長谷川病院の前に出る。失踪日記で吾妻ひでお氏が入院していた病院である。長谷川病院の向かい側は調…
気が付けば年末。やりたかったあんなことやこんなこと、できなかったあんなことやこんなこと、やっちまったあんなことやこんなこと。来年は少しでも後悔を減らそうと思う。7つの習慣の実践で人生が変わったなどを参考に、来た仕事を片付…