アプリ用ランディングページを15分で作成する
スマートフォン用に北辞郎のアプリを作成したのでサイトで告知しようと思ったのだが、ただリンクを貼って「ダウンロードはこちら」というのも味気ない。DropboxのiPhone版のサイトのように今風のページを作ってサイトを訪れ…
スマートフォン用に北辞郎のアプリを作成したのでサイトで告知しようと思ったのだが、ただリンクを貼って「ダウンロードはこちら」というのも味気ない。DropboxのiPhone版のサイトのように今風のページを作ってサイトを訪れ…
週一のペースでジムに通い、護身術を習っているのだが、二人ひと組で相手の首を絞めたり、絞められたり、股間を叩いたり、叩かれたりするので必ずファウルカップを装着する。ある程度手加減しているとはいえ、何かの拍子で強く当たってし…
たまにゲームがしたくなる。基本的にはテトリスみたいな落ち物か、バックギャモンなどのテーブルゲームが好きだ。アンドロイドのアプリだとアングリーバードが気に入っている。 昨夜、酒を飲んでいて無性にキャロムがやりたくなった。知…
アンドロイド用の北辞郎アプリ(無料版)をリリースしました。 リンク:Google Play の 北辞郎のページ 対応している検索方式:中国語の前方一致、後方一致、完全一致、全文検索とピンイン検索、日本語検索 検索履歴、ブ…
35℃とかいうふざけた最高気温が続く今日この頃。足下を少しでも涼しげにしたくて「そうだ、カンフーシューズってどうだろう」と思いつく。エスパドリーユなんかより自分の職業に合っている気がする。早速、楽天でカンフーシューズを検…
我が家が500円玉貯金をはじめて1年半が過ぎた。息子が貯金箱に500円玉を入れるのが好きで、こまめにチャリンチャリンしているうちに貯金箱も3代目となった。1年に20万というのはけっこうなハイペースである。小銭もバカにでき…
北辞郎の登録語数が20万語を突破しました。 2005年のスタートから8年。いつも本当にありがとうございます>メンバー各位
検索機能はだいたい実装が終わったが、スマホのアプリを作るからにはちょっとした空き時間をつぶすのに便利な機能がなければならないような気がして、大陸のニュースサイトや微博から話題になっている言葉やニュースを集めてきて、それを…
最近、阿妹こと張恵妹さんのニュースをちらほら見かける。私個人は、一部のアクション映画を除いて中華芸能の世界に興味がないため、ニュースの見出しに芸能人の名前があってもクリックしようという気が起きないのだが、あんまり何度も見…
北辞郎に続いて個人ブログ(このサイト)のデータもXserverに移すことにした。Xserverは複数のドメインを管理するのが楽だし、移転に先立ってサーバ側で作業する際、動作確認URLというのを設定できるのがいい。たとえば…