Firefox – It’s All Text!
WordPressの投稿編集画面は使いにくい。HTMLタグを入力する機能は便利だが長い文章を作成するには全く向いていないと思う。今までは、テキストエディタで文章を作成してそれをテキストエリアに張り付けるというソリューショ…
WordPressの投稿編集画面は使いにくい。HTMLタグを入力する機能は便利だが長い文章を作成するには全く向いていないと思う。今までは、テキストエディタで文章を作成してそれをテキストエリアに張り付けるというソリューショ…
息子が生まれて今日でちょうど100日になる。ずいぶん大きくなり、腕の中で暴れられると抱えているのが大変になってきた。たぶん同じ時期に生まれた他の子よりもふた回りくらい大きい。とても重いけれど、まあ元気ならそれで良い。 そ…
Pinconvは、漢字をピンインに変換したり、簡体字を日本の漢字に変換したり、簡体字を繁体字に変換したりするツールです。たとえば中華圏の人物や会社、建物、地名などを日本に紹介する際は、簡体字や繁体字を日本の漢字に置き換え…
カシオからエクスワードの新モデルXD-A7300が発表された。液晶がカラーになり、小学館の中日新語辞典や数え方の事典(前から欲しかった)が収録されているのが魅力的(参照:収録コンテンツ)。 さて、中国語コンテンツの串刺し…
以前から不満だった仕事机の上を模様替え。現代漢日辞海を常に手元に置いておきたかったので卓上本棚を購入し、キーボード前に電子辞書を置くためにUSBハブが付いている台を購入した。 キーボードは隣の部屋で寝ている息子を起こさな…
オンライン中日辞書 北辞郎の登録データ数がついに13万語に到達した。 年明けから実にめでたい。
朝日新聞の百年読書会で取り上げられていた本。 内田先生のところに迷い込んで住み着いた2匹の猫の話である。正直にいうと読んでいてとてもつらかった。秋口に我が家からいなくなったハタケのことが思われて、百閒先生ではないが涙を堰…
今年の誕生日プレゼントに妻に買ってもらった。モルトウィスキー・コンパニオンのマイケル・ジャクソン氏が「モルトウイスキーの世界で最も卓越した万能選手」とほめていて、スコットランド最北端の蒸留所(オークニー諸島)で作られてい…