新明解日漢詞典

翻訳業界の格言に「辞書は金で買える実力である」というのがある。翻訳の力というのは、量をこなさなければ伸びないのだが、毎日決められた量を漫然とこなせば伸びるかというとそうでもなく、やはり翻訳会社から依頼を受け、しっかりと対…

続きを読む →

亜馬遜の送料

久しぶりに亜馬遜(Amazon.cn)で買い物をした。何かを検索していた際に新明解日汉词典を発見し、どうにも欲しくなってしまったのである。 利用するのは久しぶりだが、システムは日本のAmazonとほとんど同じなので特に迷…

続きを読む →

白湯を飲む

私は夏という季節が好きではない。人一倍汗っかきだからだ。 朝、息子を保育園まで自転車で送っていくと全身汗だくになる。なんとか気力を奮い立たせてシャワーを浴び、冷蔵庫に入っているオランジーナを一気に飲み干す。仕事部屋の冷房…

続きを読む →

ノマドワーカー

電脳仕事に良いらしいJINS PCという眼鏡をつくりに吉祥寺にでかけ、そのついでにリンツのショコラカフェに行ってきた。ご存じの方も多いと思うが私はチョコレートが大好きである。たぶん前世がカカオ豆だったんだと思う。今回も眼…

続きを読む →

TIMEX

TIMEXのキャンパーを購入した。携帯電話を持っていれば腕時計は必要ないとは思っていたのだが、キャンパーはシンプルで格好良いし、値段も手頃だったので欲しくなってしまったのである。 TIMEXの説明によれば、「1980年代…

続きを読む →

文庫本を探して

日曜の朝日新聞で辻元清美氏が墨攻(酒見 賢一)を紹介していた。アンディ・ラウ主演の同名の映画は以前鑑賞したことがあったが、本で読んだことはないし、そもそも墨家のこともあまり知らない。記事を眺めているうちに、無性に読みたく…

続きを読む →