今はきみの出番じゃないんだよ

ウチに軽自動車が来た。といっても購入したわけではなく、田舎の両親が譲ってくれたのである(ありがとう)。平成13年製造のホンダのライフ。車を所有するのは生まれて初めてだ。ペーパードライバー教習で乗ってたマツダのアクセラと違...

支持層

選挙特番を見ていて面白かったのが、街頭演説を聴きに来ている各党支持者の顔つきの違い。 公明党の支持者は基本笑顔。ものすごい笑顔。 自民と民主の支持者の顔つきはそんなに変わらない。 共産党の支持者は酸いも甘いも噛み分けたタ...

和菓子 – 千代富 清風堂

私は酒飲みだが甘党である。かつて同僚に「おはぎをつつきながら日本酒をちびちびやるのは最高だ」という変態がいたが(Sさんお元気ですか)、私は昼食後にちょっと甘い物を食べるのが好きだ。 以前住んでいた経堂という街は、私が住み...

休み

       / ̄ ̄ ̄ ̄\      >/_______/|     |\      __・\_  このところよく働いたので      |  ..|   ・  /.・`    ) 今日は仕事しませーん      |  |...

風邪とエアコンと名刺

10日前に息子が熱を出した。夕方37度台後半だった体温が夜38度、夜中39度とぐんぐん上昇したため、深夜1時にタクシーを呼んで近場の杏林大学付属病院に駆け込んだ。 駆け込むにあたっては、まず救急相談センターに電話をした。...

はじめての河合隼雄

育児書というのがどうにも信用できない。核家族化が進む昨今、我が家もやっぱり核家族なので子育てで分からないことがあったら医者に聞いたり、ネットで検索したり、本を読んだりして乗り切ることになる。書店で育児関係の雑誌やムックを...

Wordの全画面表示

Wordで作業に集中したい時、全画面表示にすることが多いのだが、「表示」メニューの「全画面表示」をいちいちクリックするのは面倒なのでショートカットキーを設定した。 「ツール」→「ユーザ設定」→「キーボード」で「キーボード...

エゴノキ

庭のエゴノキが花盛りを迎えている。小さな白い花をたくさんつけるのだが、房状のつぼみのときがツルツルとしていてかわいい。 朝からクマバチがやってきて、せっせと蜜を集めていた。

iPhoneとアレルギー

妻の誕生日なので電車に乗ってケーキを買いに行った。 抱っこひもで息子を装着しているため、座らずにつり革につかまってボンヤリと車内を眺めていたらiPhoneを使っている人が6人もいてちょっと驚いた。調布から下高井戸までの京...