停電、発電

ベランダで太陽光発電をするためのキットを購入した。ソーラーパネル→充電コントローラ→バッテリー→インバータという具合に接続するだけで使えるようになる。停電時に照明とちょっとした家電(これからの季節なら扇風機とか)を動かす...

計画停電で困ること

納期が明日の正午だから明日の午前中もちょっと作業できるな、とか思ってたら9:30~13:00まで停電だったりする。 電気がない以上、ネットにも接続できないし、電話もかけられない1。ということは9:30までに納品しなければ...

ラクティスかそれとも

昨日は午前中で仕事が片付き、天気も良かったので府中にある郷土の森博物館に出かけた。ちょうど梅祭りをしていて、おおぜいの客でにぎわっていた。息子は梅を愛でることも古民家に興味を抱くこともなく、ただひたすらにそのへんをヨチヨ...

Pinconv 4.15

Pinconvのバージョンアップを行いました。日本の漢字を簡体字に変換するためのデータファイル「日中.dat」を全面的に修正したほか、いくつかの不具合を修正しています。 ダウンロード: pinconv4.exe (インス...

Pythonことはじめ

Pythonに本腰入れることにしたので環境を再構築。 日本Pythonユーザ会からWindows用のインストーラをダウンロードしてインストール(バージョンは2.7.1)。 こちらのエントリを参考にeasy_install...

時刻表

息子が生まれてから実家の母親が何やかやとこまめに物を送ってくれて助かる。 今回は、私や弟たちが小さかった時分に読んでいた絵本とみかんを送ってきてくれた。ありがとう。 「ああ、そうそう、あんたの中国語の本も出てきたから一緒...

読みやすさ

エージェントから「今回の原文には手こずってますね」との電話をもらった。こちらとしては特にそういう印象は持ってなかったのだが、できあがった訳文が読みにくいことは確かだった。そりゃそうだ、原文がひどく読みにくいのだもの。 元...

ヒヨドリが来たり椅子が来たり

椅子 年末に注文したスピーナチェアが届いた。妻の協力を得て30kgある椅子を仕事部屋まで運び、あちこち調整してふんぞり返ってみた。ランバーサポートが実に良い。 おおむね気に入っているが、残念な点がひとつ。肘掛けがちょっと...