大事なことを書き忘れ

今日は時間があったので自家発電のことを書いたり桜の写真をアップしたりしたが、肝心なことを書くことを忘れていた。 地震発生以来の菅政権の対応、特に原発事故への対応は最低だった。政治主導を掲げておきながら、決断を下し、責任を...

花見

昨日は良い天気だったので、野川沿いの桜を眺めながら3人で握り飯を食べた(息子はベビーフード)。世の中はごたごたしているけど河原はとても平和だった。今年も桜がきれいだ。

電子書籍を出して欲しい

仕事の資料としてIFRSの和訳本を購入した。一番新しいものは2冊に分かれているようだが、私は分冊していない2009年版を中古で購入した。 現代漢日辞海との比較でも分かるようにアホみたいな分厚さである。片手で支えられない。...

停電、発電

ベランダで太陽光発電をするためのキットを購入した。ソーラーパネル→充電コントローラ→バッテリー→インバータという具合に接続するだけで使えるようになる。停電時に照明とちょっとした家電(これからの季節なら扇風機とか)を動かす...

計画停電で困ること

納期が明日の正午だから明日の午前中もちょっと作業できるな、とか思ってたら9:30~13:00まで停電だったりする。 電気がない以上、ネットにも接続できないし、電話もかけられない1。ということは9:30までに納品しなければ...

ラクティスかそれとも

昨日は午前中で仕事が片付き、天気も良かったので府中にある郷土の森博物館に出かけた。ちょうど梅祭りをしていて、おおぜいの客でにぎわっていた。息子は梅を愛でることも古民家に興味を抱くこともなく、ただひたすらにそのへんをヨチヨ...

Pinconv 4.15

Pinconvのバージョンアップを行いました。日本の漢字を簡体字に変換するためのデータファイル「日中.dat」を全面的に修正したほか、いくつかの不具合を修正しています。 ダウンロード: pinconv4.exe (インス...

Pythonことはじめ

Pythonに本腰入れることにしたので環境を再構築。 日本Pythonユーザ会からWindows用のインストーラをダウンロードしてインストール(バージョンは2.7.1)。 こちらのエントリを参考にeasy_install...