コンテンツへスキップ

karak

Language and Translation
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
Tcl

Tcl拡張 – edit 1.00

Posted on 2009/05/08 by ctrans / 0件のコメント

edit a text widget with highlighting support for Tcl/Tk NAME edit (version 1.02 – 2010-01-21) download: …

続きを読む →

Tcl

Tcl拡張 – hashtrie

Posted on 2009/05/07 by ctrans / 0件のコメント

一括置換やLongest Common Prefix Searchなどを行うためのtrie風データ構造です。 今のところ、渡されるtrieの中身などはチェックしていません。そのうち直します。 拡張名:hashtrie ダ…

続きを読む →

Tcl

Tcl拡張 – unicodeblock

Posted on 2009/03/11 by ctrans / 0件のコメント

与えられた文字のUnicode Block名を返すTcl用の拡張です。 拡張名:unicodeblock ダウンロード:unicodeblock.zip 使い方: set blockname [unicodebl…

続きを読む →

Chinese

Unihan.txtをエクセルで

Posted on 2008/07/23 by ctrans / 0件のコメント

Unihan DatabaseをMicrosoft Excelで閲覧できるように整形しました。収録しているデータの範囲は、U+3400からU+FAD9までとなります。フィールド名は、UAX #38: Unicode Ha…

続きを読む →

Software/Tcl

Full Screen Editor – Wu

Posted on 2008/03/24 by ctrans / 0件のコメント

Wu はフルスクリーンエディタです。WriteroomやDark Roomのように集中して文章を書くための環境を提供します。起動すると黒い画面にカーソルだけが浮かび、文章を書く以外のことができなくなります。 Wu is …

続きを読む →

Chinese/Software/Tcl/Translate

翻訳エディタ Xin

Posted on 2008/02/26 by ctrans / 0件のコメント

Xinは、一括置換を利用して効率よく翻訳作業を行うためのテキストエディタです。 xin.zip ダウンロードとインストールの詳細はこちらをご覧下さい。 詳しい使い方については、こちらのサポートブログをご覧下さい。 質問や…

続きを読む →

Chinese

中国語のフォント

Posted on 2008/01/24 by ctrans / 0件のコメント

SimSunやMingLiu以外の中国語フォントを使いたいときや、ちょっと雰囲気がある中華フォントを使いたいというときのために、ネット上で入手可能なフォントのことをまとめました。 なお、ダウンロードしたフォントは、適宜解…

続きを読む →

Chinese/Translate

翻訳 - 自序

Posted on 2008/01/21 by ctrans / 0件のコメント

魯迅の「吶喊」の「自序」を翻訳しました。 ダウンロード:zixu.pdf (37.4KB) この訳文のライセンスについてはこちらを参照ください。 原文は中国作家網のテキストを参照しました(謝)。

続きを読む →

Chinese/Translate

翻訳 - 小さな出来事

Posted on 2008/01/12 by ctrans / 0件のコメント

魯迅の「吶喊」の「一件小事」を翻訳しました。 ダウンロード:xiaoshi.pdf (17.9KB) この訳文のライセンスについてはこちらを参照ください。 原文は中国作家網のテキストを参照しました(謝)。

続きを読む →

Chinese/Translate

翻訳 - 故郷

Posted on 2007/12/14 by ctrans / 0件のコメント

魯迅の「吶喊」の「故郷」を翻訳しました。 ダウンロード:故郷(Kindle) 原文は新语丝のテキストと龍騰世紀書庫のテキストを参照しました(謝)。ただし、「从蓬隙向外一望(從蓬隙向外一望)」は「篷隙」の誤りと判断し、「亏…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 58 59 60 61 次へ »

Search

About

  • お問い合わせ
  • このサイトについて

Recent posts

  • PDFでたまに起きる互換漢字由来の問題を解消するツール
  • IMEの「oはよう」問題の解消を目指して
  • ラジオで旅する中国語 ─ 学習者のための1000局
  • Android版北辞郎の使い方
  • Android版北辞郎アプリのテスター募集(満員御礼)
  • [更新]ワードで右クリック検索 – Context Search
  • [文字起こし] 夏目漱石 – 木屑録
  • [PHP] Simple HTML DOMのiconvがらみエラー
  • 英辞郎をEPWING化
  • 学研漢和大字典をEPWING化

おすすめのエントリ

  • 翻訳とミス
  • それらしく、もっともらしく
  • 「強」の簡体字はなぜ「强」なのか
  • 兆をめぐる冒険
  • 異体字同一視検索
  • 国字「笹」の読み方
  • やってはいけない漢字変換 – 人名編
  • ひらがな・カタカナ地名の中国語表記
  • 谷歌拼音輸入法の使い方
  • ピンインをカタカナに変換する

過去1週間の人気エントリ

  • Pinconv 4 100件のビュー
  • MS-Word 囲み線のショートカット 100件のビュー
  • 最高のサブマシン – Dell Latitude 5285 100件のビュー
  • ラジオで旅する中国語 ─ 学習者のための1000局 100件のビュー

Archive

ログイン
© 2025 karak
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy