軽自動車の名義変更

夏に父親から譲って貰った軽自動車の名義を変更して自分のものにした。早く手続きをしないとなあ、とは思っていたのだが、届けを出しに国立市まで行かなければならないし、仕事も忙しいし、なんだかんだ言って面倒くさいし、と言っている...

西原理恵子が語る仕事

朝日新聞の求人欄に掲載されていた「西原理恵子が語る仕事」全3回が素晴らしかった。1回目の「どん底生活で人は荒れる」、2回目の「プライドは邪魔ですね」、3回目の「自由であるために」、どれも読み応えがあるけれど、特に3回目は...

週末

金曜日に納品して抱えている仕事をすべて片付けることができた。7月の中旬以来、月休1日のペースで働いてきたが、どうにかこうにかゴールを迎えることができたようだ。夢の週末2連休である。 やりたいことはいろいろあったような気が...

北辞郎障害のお知らせ

10月31日午前からサーバーの障害により、北辞郎にアクセスできない状態が続いています。 サーバーの運営会社は問題を把握しており、関係部署が対応しているようですが復旧時期は未定です。 11/01追記:無事復旧しました。ご心...

MS-Word 囲み線のショートカット

翻訳対象の原文に囲み線が多用されており、訳文にも書式を反映する必要があるのだが、いちいちツールバーのボタンをクリックするのが面倒くさい。ショートカットキーがあれば良いのだが、デフォルトでは用意されていないようだ。というこ...

はいはい

翻訳の照会があった。ものすごく安かったので「ちょっとスケジュールと料金的にきびしいです。パスします」と返信した。 「余裕のあるスケジュールにしました。料金も上乗せしました」と電話。それでもまだまだ安いので正直に「いつもこ...

Windows7とファイラ

パソコンを買い換えてWindows7(64bit版)を導入した。MS-Officeも新しい2010を購入した。ここ数年はXPとOffice 2003の組み合わせで仕事していたので導入はかなり不安だったが、予想通りOffi...

尖閣問題

はっきり言って最低最悪の幕の引き方であって、検察にも政府にも怒りしか湧いてこない。 私は夕方のニュースで船長釈放を知ったのだが、日本テレビのエブリィ1もNHKのニュース7も「尖閣諸島沖で海上保安庁の巡視船と中国の漁船が衝...

視点

私は不平不満が多く、あれやこれやに文句ばかり言っている人間だ。 先日、例によって妻に「1字いくらで文字の量り売りみたいに働いた分しかもらえないってなんか切ないじゃないか。なんとか手当とか賞与とか有給休暇とか欲しいです。誰...