コンテンツへスキップ
karak
Language and Translation
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • このサイトについて

タグ: 地名

Chinese

中国語を知らない人のための中国語調査術(1)

Posted on 2005/07/22 by ctrans / 0件のコメント

中国語の地名を日本語の漢字に変換したり、英語にしたりしたい場合、入力できない漢字や書けない漢字に遭遇した場合、わたしたち通翻訳者や中国語学習者であれば、辞書なり、中国語の検索エンジンを使用するなりして何とか答を見つけるこ...

About

  • お問い合わせ
  • このサイトについて

Recent posts

  • [更新]デスクトップ版北辞郎 1.08
  • 一幸庵のわらび餅
  • 便利に使われすぎている「弁」について
  • ソーラーパネルとポータブル電源
  • [更新]デスクトップ版北辞郎 1.07
  • 中国語のWEBフォント – 思源宋体
  • [更新]デスクトップ版北辞郎 1.06
  • [Tcl/Tk] freewrapの使い方
  • ニホニウムの簡体字
  • 豆大福探訪 – 松島屋

おすすめのエントリ

  • 翻訳とミス
  • それらしく、もっともらしく
  • 「強」の簡体字はなぜ「强」なのか
  • 兆をめぐる冒険
  • 異体字同一視検索
  • 国字「笹」の読み方
  • やってはいけない漢字変換 – 人名編
  • ひらがな・カタカナ地名の中国語表記
  • 谷歌拼音輸入法の使い方
  • ピンインをカタカナに変換する

過去1週間の人気エントリ

  • カナロックの解除 500件のビュー
  • エクセルでJIS第1水準、第2水準を確認 200件のビュー
  • ePub版「故郷」の作成と日中混在の注意点など 100件のビュー
  • 中国語のWEBフォント – 思源宋体 100件のビュー
  • MS-Word 囲み線のショートカット 100件のビュー
  • 金偏に鹿と匕 100件のビュー
  • 散歩用にコンデジ買いました – RX100M3 100件のビュー
  • よくある間違い – 站樁 100件のビュー
  • 豆大福探訪 – 松島屋 100件のビュー

Archive

Meta

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Ad

© 2021 karak
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy