デスクトップ版北辞郎 Ver 1.01
ユーザー参加型辞書「北辞郎」のデスクトップ用ツールです。内部更新処理を修正しました。 ダウンロード デスクトップ版北辞郎 – kitajiro.zip(20.5MB) インストール ファイルをダウンロードし、 […]
続きを読む →ユーザー参加型辞書「北辞郎」のデスクトップ用ツールです。内部更新処理を修正しました。 ダウンロード デスクトップ版北辞郎 – kitajiro.zip(20.5MB) インストール ファイルをダウンロードし、 […]
続きを読む →ユーザー参加型辞書「北辞郎」のデスクトップ用ツールを作成しました。北辞郎のデータをオフライン環境で利用することができます。 ダウンロード デスクトップ版北辞郎 – kitajiro.zip インストール ファ […]
続きを読む →カシオ中国のE-D300は、中国語電子辞書の1つの到達点と言って良いだろう。私はたいへん感動している。 ここ数年、私はスタンドアロンの電子辞書から離れていた。理由はいくつかあるが、最大の理由は魅力的な製品がないから。これ […]
続きを読む →少し前のことになるが、Googleドキュメントに日本語や中国語のOCR機能が追加された。PDFや画像ファイルをアップロードする際、変換オプションで「PDF や画像ファイルからテキストを Google ドキュメントのドキュ […]
続きを読む →オンライン辞書の北辞郎には、利用者が検索した際、データベースにその語句が含まれていないと候補の単語を提示する機能を設けてある。 今回システムの更新を行い、異体字を同一視して候補を表示する機能を追加した。備忘録をかねて内部 […]
続きを読む →テンプレート置換、連続置換、Ghost用ダイアログなどの機能を追加し、置換関連機能を大幅に拡充したPinconvのバージョン4.08を公開します。 ダウンロード: pinconv4.exe (インストーラ形式 – 3.7 […]
続きを読む →講談社中日辞典第三版を入手した。発売とほぼ同時に本屋に走ったわけで、何もそんなに急がなくても良さそうなものだが、この辞典はネットに接続して「現代中国語新語辞典」を1冊丸ごとダウンロードできる上、更新機能で新語・流行語など […]
続きを読む →翻訳したい人間と依頼したい人間をオンラインで仲介をするWebサイトmyGengoに中国語の翻訳者が登録するためのトライアルが用意された。 サイトがあちこち工事中でちょっと萎えるがトライしたい方はぜひ。ウルトラレベルならそ […]
続きを読む →Pinconvのバージョンアップを行い、日本の新字体を繁体字に変換するためのデータファイルを追加しました。 ダウンロード: pinconv4.exe (インストーラ形式 – 3.44MB) pinconv4.zip (z […]
続きを読む →某社で中国関係の業務を担当しているA氏に社長が声をかけた。 「今度、中国の工場に行く件でちょっと相談なんだが、せっかくだから現地の従業員に中国語であいさつしようと思ってね。忙しいところ悪いんだが、この日本語を中国語に翻訳 […]
続きを読む →