データをすべてXserverに移した

Pocket

北辞郎に続いて個人ブログ(このサイト)のデータもXserverに移すことにした。Xserverは複数のドメインを管理するのが楽だし、移転に先立ってサーバ側で作業する際、動作確認URLというのを設定できるのがいい。たとえばこのサイトのドメインはkarak.jpだが、いきなり「引っ越しだ、Mysqlの用意はできた、Wordpressを立ち上げよう」という訳にはいかない。今回の移転は比較的スムーズだったが、サーバの引っ越しをするとやはりリンク切れやらなにやら問題が発生する。そういう不具合を動作確認URLである程度つぶしておいて、まあこれでOKかな、というところまでできたらネームサーバの変更に踏み切るわけである。

WordPressの場合、MYSQLの用意とWordpressそのもののインストールが終わったら、Xserverのサーバパネルで動作確認URLを設定し、次にphpmyadminの「データベース」からwordpress用のDBを選択する。テーブル「wp_options」を選んで「表示」タブをクリックすると、下図のようにテーブル内のデータが表示されるので、「siteurl」のところのペンのアイコンをクリックしてURLを動作確認URLに書き換える。

phpMyAdmin

これで動作確認URL下でWordpressの挙動を確認できる。今回はテーマもこちらのMosaicに変更した。レスポンシブなテーマなのでスマホでも大丈夫、と思ったけれど、細かいところはもう少し手を入れる必要があるかも。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください