「予算」という日本語について
国語辞典で「予算」という言葉を引くと、そこには「ある計画のために、あらかじめ必要な費用を見積もること。また、その金額」あるいは「一会計年度における歳入・歳出の見積もり」(大辞泉)とあります。この名詞としての「予算」を中国…
国語辞典で「予算」という言葉を引くと、そこには「ある計画のために、あらかじめ必要な費用を見積もること。また、その金額」あるいは「一会計年度における歳入・歳出の見積もり」(大辞泉)とあります。この名詞としての「予算」を中国…
スマートフォンを利用し始めてから使いやすいメモ帳アプリを探し続けて参りました。 駅前の駐輪場に自転車を預けた際、精算機の前であわてないように駐輪場所の番号をメモしておきたい。または、妻に「駅の方に行くならあれを買ってきて…
このところキックボクシングの試合に出場して2連敗したので、自分でできることは何かないかあれこれ考え、ストレッチと筋トレに取り組むことにしました。 何より身を入れるべきはジムでの練習であって、よくいう「試合のように練習し、…
10月13日から15日にかけ、久しぶりに田舎に帰りました。 予算の関係上、今回の帰省は車で行うこととなり、東京から兵庫県まで550kmのロングドライブを敢行しました。私も妻も高速道路を利用してここまでの長距離をドライブす…
住民税の通知が来た。 届いた封筒を開け、何かの間違いではないかと思った。 それからひと月ほどして、今度は国民健康保険の通知が来た。 この国はどうなっているのかと私は天を仰いだ。 ふたつの通知に目を戻し、大きく呼吸をする。…
先日、こちらの「獺祭」についての記事を拝見し、その日のうちに私も「獺祭」を購入いたしました。 獺祭(だっさい) 純米大吟醸50 1800ml posted with カエレバ 旭酒造 Amazon 楽天市場 Yahooシ…
今年から確定申告の際にマイナンバーの記入が必要になりました。取引先でも税務署への書類提出でマインバーが必要になるようで、年末から年始にかけて、通知カードのコピーをせっせと各社に送付しました。代行サービスの業者が用意したシ…
妻のスマホがそろそろ限界で買い換えることになりました。 いろいろ物色していたらモトローラの Moto X Play がやけに安いことを発見しました。Androidは6.0、メモリやCPUに特筆すべきところはありませんが、…
寒い日が続き、朝夕の子どもの送り迎えがあまりにもつらいので冬物アウターを新調しました。 購入したのはノースフェイスのエレバスジャケット。新宿のエルブレスでセールをしていて2割引でした。兄弟モデルのマクマードパーカと比較し…
GPS内蔵ランニングウォッチ Polar M200 posted with カエレバ POLAR(ポラール) 2016-10-27 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング Polar M200 を購入しました。前…