残雪

大雪から2日たって、そろそろ大丈夫だろうと期待してランニング再開。上の写真は6時半ごろの朝焼け。 川の南岸はカチンコチンで走れませんが、北岸はすっかり雪がなくなっていました。太陽の力は偉大だ。大雪が降っても晴天が2日続け…

続きを読む →

杰尼斯事務所

NHKのニュースにSMAPが出てきて、子どもに「この人たちどうしたの?」と聞かれた。「ケンカに負けてごめんなさいしてる」と答えたが、実に気分が悪かった。 彼らはアイドルである。アイドルの定義はいろいろあるだろうが、ここで…

続きを読む →

狼狽の語源

私は小心な人間なので、ちょっとしたことで慌てふためき、頭を抱え、ドタバタと身悶えする。 昨夜も「嗚呼、なんということだ。あれとあれを忘れるなんて」とひとしきりうろたえた後、うろたえることをどうして「狼狽」というんだろう、…

続きを読む →

中国語用のCSS

久しぶりにWordpressのテーマを変更し、こちらのGraphyを使っています。シンプルなテーマが好みですし、フォント周りがきっちり設定されているのでとても気に入っています(感謝)。 せっかくテーマを変更したので、中国…

続きを読む →

アラビア書道

妻の実家に年始の挨拶に出かける。深大寺の周辺は今年も混雑していて、交通整理の警察官が出ていた。 昼食に手巻きずしをごちそうになり、腹ごなしに子どもを連れて近所の公園で遊ぶ。1時間ほど遊んで戻ったが、子どもたちは遊び足りな…

続きを読む →

元旦の散歩

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 朝、雲ひとつない空を朝日が昇ってくるところを眺めながら走り、帰宅後お雑煮やおせちをいただき、「さて働くか!」と椅子から立ち上がったもののどうにも…

続きを読む →

さよならレミー

レミーみたいになりたかった。仁王立ちで天を仰ぐようにしわがれ声で歌うスタイル、腰に構えたリッケンバッカー、ディストーションの効いたベース音、黒いデニム、汚いひげ面。自分と彼の誕生日が同じであることを知ったときは、あんまり…

続きを読む →